スラマッパギ!クロコです。
マレーシアでハンバーグって食べれるところ少なくないでしょうか?牛は食べれるはずなのに、海外では流行らないのかな?
あまりKL中心地の方には行かないので、この前インターコンチに泊まった帰りに折角だったので行ってみました!

場所
The 19th SUZUKI HANTENという中華料理店の2階にお店ができたそうです。こちらの中華料理も美味しくて有名店みたいです。お店の名前からも分かると思いますが、日本人の方が経営しており、シェフの方も日本人の方です。

1階は中華料理店、2階がお店です。外観はこの日は雨で、写真が撮れませんでした^^;

店内

なんとマレーシアの首相、マハティール首相もご夫婦でご来店されたようです!すごい!

お店の中からも日本テイストが感じられます。
ハンバーグは2階で食べれますが、2階には個室もあって接待やプチパーティーなどにも利用できそうでした。



お店の中にはお肉のショーケースがあって、買って帰れます!

ランチメニュー
ランチメニューは基本的にセットメニューのみで単品メニューはありません。


店内にいたのは日本人が多かったので、日本語のメニューもしっかりあります。
ランチセットにはご飯・スープ・サラダがセットになっています。ちなみに1階の中華も頼めば2階で食べれるようでした。
飲み物はビールなどアルコールもあります。
お待ちかねのハンバーグ

サイドに乗ってる野菜が少ない?ちょっと寂しい盛り付け方になっています^^;でもハンバーグの見た目はザ・ハンバーグと定番の見た目ですね。

食べた感想は、繋ぎ目が(パン粉?)が多いかな^^;
日本だと、ハングリータイガーのハンバーグが大好きなので肉肉しいハンバーグが好きなのです!こちらのハンバーグはどちらかというと、家で作るハンバーグに近いかな?と思いました。むしろ少し柔らかすぎる気がします。
ん〜期待していただけあって、少し残念だったかな・・・。
周りのお客さんをみた感じステーキを頼んでいる人が多かったので、ステーキの方がオススメなのかもしれません。
ただご飯がとっても美味しくて、お代わりしたいぐらいだった!(多分ライスのお代わりは有料です)ハンバーグにはとても合うご飯だったので、お肉がしっかり感じるハンバーグならもっとよかったのにな〜と思います!
まとめ
KLでも中止部より少し奥にあるので、Grabでないと行きづらいところにあるので、