スラマッパギ!くろこです!
今年もあと3日で終わりますね!
ということで、2019年にどれだけGrabを利用したか、アプリから確認できたので確認してみました!
日本にも導入予定というGrabアプリ!これからもお世話になります!
目次
Grabアプリとトップページから確認できます

こちらをクリックすると、自分のアプリでどれだけ利用したか確認できます!
2019年で最初にGrabを利用したか

私は1月1日でした!ちなみに年末年始にプーケットに行ったので、そのときに利用したからですね!マレーシアで使っていなくても、ちゃんとカウントされるみたいです!
2019年のGrabCar乗車数&移動距離

300回なので、往復にしたら150日ぐらいということでしょうか。1年の半分ぐらいということですね!マレーシアに住み始めたのは3月なので、もう少し多いぐらいですね。
移動距離は3,041kmと、日本列島の長さと同じぐらい!そんなに移動しているとは!Grab代が安いからあまりに気にならなかったのですが、マレーシアってちょっとどこか出かけるのに10kmぐらいあるんですよね。日本で10kmもタクシー乗ったらお財布が空っぽになってしまいますよね!
2019年のGrabfoodの注文数&タピオカオーダー数

思ったより少なかったです!黒く塗りつぶしている箇所は、その中で一番注文が多かったお店が書いてありました。あるモールのお店が多かったので、隠しちゃいました^^;
そしてタピオカドリンクのオーダー数まで!どんだけタピオカ推しなんだ!(笑)18回って多いのか少ないのかよく分からないですが(笑)

2019年にGrabPayで支払った回数&ポイント獲得数
GrabCarではGrabPayしか利用していないので、お店で利用したのは50回ほどというところでしょうか。マレーシアに住み始めてから、キャッシュレスの生活が楽すぎてお金を下ろすのを忘れるぐらいです。
またポイントはこんなに獲得しているとはびっくり!私は結構ポイントを利用しちゃうタイプなので、溜まってる感覚ないんですよね!Grabの値段が値上がりしているときに割引に当てたり、GrabFoodのクーポンを使ったりしてます。でも最近ポイントの獲得率がグッと落ちてしまって、たまりにくくなったな…。

まとめ
2020年はどれだけ利用するか楽しみです!ただ最近のGrabの値上がり具合は顕著なので、違うアプリも今後は試していかないとな〜と思っています。でもなんだかんだGrabが一番使いやすいので、あいも変わらずGrabを利用することになるでしょう!(笑)