日本一時帰国

【MCO中のマレーシア帰国】成田空港出発レポ

 

スラマッパギ!くろこです。

さてさて!やっとマレーシアに戻ってこれました!現在マレーシアのホテルにて隔離中です。時間だけはある(笑)ので、色々まとめていきたいと思います。

帰国可能になったまでの経緯はこちらの記事でまとめております。

マレーシアに帰れるようになったまでの経緯をまとめてみましたー日本一時帰国ースラマッパギ!くろこです。 Twitterでつぶやきましたが、やっと日本に帰れることが決定しました!ここまでの道のり長かった…。一時は...

 

今回は成田空港出発編です。

 

空港はガラガラですが、時間には余裕を

ANAのカウンターですが、人はまばらです

成田空港はびっくりするほど人がいません。帰国した時もそうでしたが、ガラガラです。でもKLIAよりはいたかな?という感じでした。

ですが、空港のチェックインはいつもより時間がかかります。

なぜならカウンターのANAの方々が、マレーシアに出国する向けの資料をiPadで確認しながらチェックインするからです。

何回か対応している方なら早いのかもしれませんが、私が行った時はおそらく初めての方だったようで何度も資料を確認していました。

カウンターのチェックインで確認をされたのは、

  • ビザ(有効期限等)
  • MySejahteraのアプリ(インストールを確認される)
  • Approved Letter(私は確認を忘れられていて、後ほどラウンジで確認されました)

でした。もともとビザがパスポートに貼られていたので、新規ビザ発行の人は確認される書類が違うかもしれません。

Approved Letterは右上のQRコードをスキャンするようでした。

右上にQRコードがあります

必要書類は全てコピーして持っていくのをお忘れなく!同じような書類が多いかつその時によって確認する書類が違うのが面倒ですがこればっかりは致し方ないですね。

 

確認が完了してから、荷物を預けてチェックイン完了です!

登場の順番は後方からの乗り込んで行くのでGroup1だと一番初めに登場します

 

ちなみに私は今回1個荷物を追加しました。マイルを使うことが最近ないので、マイルで支払いしましたが、ANAは1個追加で10,000円(10,000マイル)です。重量もどれも重くて、23kg超えているスーツケースが2個ありました(笑)ですが他のスーツケースとの合計でOKしてくれたのか、預かっていただけました。乗客が少ないのも関係しているかもしれませんが、こればっかりは運ですね。

 

出国審査等は並ぶことはなくスイスイといけます

日本人よりも外国人の方が多いと感じました

 

チェックイン完了したら出国審査に進みました。成田空港の出国審査前のお店ですが、以前よりは空いているお店も多いと思います。出国審査後も空いているお店があるようなので、私たちは少し早めに出国審査に進みました。

欠航の文字が多いのを見るといつも違うことがよくわかる

 

出国審査の前に荷物検査のレーンもほぼ並びません。おそらくオリンピックに向けて、検査がスムーズにできるように荷物を載せるレーンが最新式になってました。写真が取れなかったので説明が難しいですが、荷物を載せるカゴが自動で下に出てきますw

いつもなら効果を発動するGOLD TRACKも、全ての入口がGOLD TRACKです(笑)っていうぐらい人がいません!

日本人の出国審査はいつもと変わりませんでした。パスポートを見せるだけで、書類などは見せる必要がなかったです。

 

免税店も一部空いてました!

嬉しいことに免税店も一部空いてました。私は第一ターミナルでしたが、第二ターミナルも一部空いているようです。

出国審査出口のお店は閉まっているお店が多かった

 

タバコやお酒も買えます。

化粧品も買えました。

化粧品はサンプルなどは使えません
ただいつもより品揃えは悪いかもしれません。全ての免税店が空いているわけではないので、しょうがないです。もし欲しいものがあればWEBで予約して、当日受け取ることもできるので利用した方がいいです。私も使いましたが、クレンジングだけ当日買おうと思っていたら販売していませんでした。ネットでは販売していたので、ネットだけ取り扱いしているパターンもあるようです。

ネットで予約すると5%OFFになるのでおすすめです。

 

ANA DUTY も一部店舗のみ空いてました。たまたま乗客が多い時だけ開けているようです。ANAの場合は、免税店の事前予約は10万円以上なので利用が難しいような気がしました。

 

ブランド品なども一部店舗が空いてます!

COACHは50%OFFなどのセールもやってました。空港利用者が少ないですし、お店にはほぼ人は入ってませんでしたがかなり安かったです。私もキーケースをありえないほど安い金額でGETしましたw

薬局 、マツモトキヨシやお土産やさんも空いてました。

正直荷物がパンパンだったので、隔離中に使うシャンプーとかは空港で買えばよかったと後悔しました!2週間分だと女性の方はそこそこ量が必要だと思うので、かさばるんですよね。品揃えも豊富でしたし、隔離中に必要なドラックストア関連商品で重い物は空港で買うことをオススメします!ざっと見た感じメーカーに拘らなければほぼ手に入ると思います。

 

ただ一部ブランド店舗は、予約が必要な場合がありますので買いたい場合には確認しておいたほうがいいです。

 

ラウンジ利用できる人はラッキーです

ANA利用者なので、他のラウンジは正直不明

私はANAのSFC会員なのでエコノミーでもラウンジが利用できます。

そして現時点(10/10)では、ANA SUITE LOUNGEが利用できるんです!

通常のLOUNGEは締めているからですね。通常ファーストクラスやダイヤモンド会員でないと利用できないラウンジなのでラッキーでした!

ラウンジについては別記事にまとめたいと思います。

今まで足を踏み入れたことがなかった方へ入れた

 

乗客は全員で20人ほど

ラウンジで3時間ほど時間を潰して搭乗です。乗客は全員合わせて20名ほどだったと思います。KLIA→日本の時よりかなり少ないですね。

席はガラガラで他の乗客とはかなり離れてました

 

マレーシアから帰国する時と同様、夫婦なのに3席使いたくて1人1列方式で(笑)

隣もいないので3席フル活用して寝たり、足を延ばすことができました!他の乗客のかたも同じように同列をフル活用してましたね。トイレも混むこともないし、個人的には快適な空の旅です。ただこれがいつまでも続くと航空会社は本当に大変なことになると思いました・・・。20名の乗客に対して、客室乗務員の方は半分程度いた気もしますし…。

機内食は天丼チョイス。通常と変わらないサービスです。

 

ドリンクサービスもありますが、ガラガラを引っ張って来ずに個別にお声がけしていただきました。人数も少ないですし、それの方が効率はいいですよね。

マレーシアについてから長丁場だと思ったので、ラウンジでたくさん食べつつも機内食も完食しました(笑)食後のハーゲンダッツのアイスももちろん配られましたよ!

コーンスープを4杯ぐらい飲んでトイレにばっかり行っていました(笑)

 

無事にマレーシアに着きました

この空港の寂しさ・・・

17:25に出発して、23:05にKLIAに到着しました。途中台風が近づいていたこともあって、揺れは大きく感じましたが快適な空の旅でした。

今回は日本に戻る便は3ヶ月前に取っていたのですが、マレーシアに帰国できずコールセンターに問い合わせたところ昨今の情勢を踏まえて、予約を保留という形で対応していただき大変助かりました。追加料金も発生しませんでしたし、急な帰国にも対応できたのは感謝の気持ちでいっぱいです。

ANAの業績不振のニュースを見ると、コロナ禍である以上しょうがない部分でもありますがなんとか頑張ってほしいと思いました。きっと客室乗務員のかたも不安な日々だと思うのですが、機内サービスはいつもと変わらず親切に対応していただき、航空券の対応も完璧だと思います。

ANAの回し者みたいな書き方になりますが、ファンであることには変わりないので頑張ってほしいです!

くろこ
くろこ
最後までお読みいただきましてありがとうございました

日本→マレーシア帰国レポ

マレーシアに帰れるようになったまでの経緯をまとめてみましたー日本一時帰国ースラマッパギ!くろこです。 Twitterでつぶやきましたが、やっと日本に帰れることが決定しました!ここまでの道のり長かった…。一時は...
【MCO中のマレーシア帰国】成田空港出発レポ スラマッパギ!くろこです。 さてさて!やっとマレーシアに戻ってこれました!現在マレーシアのホテルにて隔離中です。時間だけはある(笑...
【MCO中のマレーシア帰国】KLIA空港レポ スラマッパギ!くろこです。 いつもと違うマレーシアの入国の流れをレポします!人は少ないので混雑していることはありませんがやはり少し...
【MCO中のマレーシア帰国】ホテル隔離生活レポ スラマッパギ!クロコです。 突然CMCOになったり、マレーシアの動きを肌で実感して帰ってきたんだーと実感していてる隔離生活中です。...

マレーシア→日本帰国レポ

MCO中のマレーシアから日本へ帰国体験記ーKLIA空港編ー スラマッパギ!クロコです。 現在日本にいる私ですが、記録用に今回のことを書き留めておきたいと思います。 今回はマレーシアを出...
MCO中のマレーシアから日本へ帰国体験記ー飛行機編ー スラマッパギ!くろこです。 前回のKLIA空港編に引き続き、今回は飛行機内について書きたいと思います。 https://kuro...
MCO中のマレーシアから日本へ帰国体験記ー日本入国編ー スラマッパギ!くろこです。 さて!いよいよ日本に到着してからの入国編です! ガクト様がTwitterで入国について呟いてましたね...
MCO中のマレーシアから日本へ帰国体験記ーマレーシアでの準備編ー スラマッパギ!くろこです! 日本への帰国体験記を書きましたが、 少し番外編の準備について書きたいと思います。 帰国できない...
【Digi】DigiのSIMなら日本でも使用することが可能:日本一時帰国の便利! こんにちは、くろこ(KUROKO)です! 日本に一時帰国する時にどうするか考えるのが、スマホのSIMカードです。 日本でも絶対的...
【Bigpay】日本・海外でBigpayを使う方法:現金もATMで現地通貨を引出可能こんにちは、くろこ(KUROKO)です! Bigpayはマレーシアのみならず、海外でも利用可能です。 もちろん日本でも利用可能ですが...

 

「にほんブログ村」のランキングに参加してます!応援のクリックをお願いします!
にほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ
にほんブログ村