日本一時帰国

【MCO中のマレーシア帰国】前日の検査からチェックアウトまで

 

スラマッパギ!くろこです!

チェクイン編を投稿していると思い込んでいたら、まさかの投稿忘れ(´д`;)

もはやホテル隔離が終わって約2ヶ月が経ちそうなので今更感もありますが・・・

隔離期間が14日間→10日間に変更になったこともあり、参考になる人もいるかもしれないので投稿しておきます!

 

前日の検査の流れ

チェックアウトの前日に検査があります。事前に何時頃に検査があるよ〜と言われておりましたが、まぁマレーシアですのでそこはゆるゆるw

部屋をノックされるので、それまで部屋で待機します。

階ごとに順番に検査をしていきました

 

防護服の係りの人がいて少し恐縮してしまう雰囲気でした。ここでもし自分が陽性だったら!と正直怖かったですw

 

検査会場までエレベーターで降り(ここも人数制限があるので順番に)パスポートを渡して、部屋番号を伝えます。

 

ソーシャルディスタンスを保たれつつ検査費用を払います

外国人がマレーシア人かで費用が変わります。現金orクレジットカードで支払い可能です。

夫婦で一緒に支払いすることも可能でした

 

支払いが完了すると、以下のような支払いが完了したことを証明する領収書がもらえます。 

支払いが終わると、検査を順番にしていくのでこちらで待機します。名前を呼ばれたら検査に進みます。

 

検査は本当に一瞬で終わります

検査前に書類に署名や当時は今より厳しめのCMCOだったので、ポリスレターなどをもらいました。名前や住所等に間違いがないかを確認したら、検査に進みます。        

検査は指先にポチッと針を刺して、血液を採取するのでちくっとする程度の痛みです。宿泊者の人数も多いからなのか、検査スタッフの方も多くてそこまで時間もかかりませんでした。

終わったら部屋に各自戻って終了です。

検査結果は陽性の時だけ連絡がくるので、陰性の場合は連絡しないよーと言われました。

連絡がなければそのままチェックアウトできます。

 

チェックアウト当日

チェックアウト日は、MySejahteraアプリに表示された最終日がチェックアウト日でした。

私たちのホテルでは、チェックアウトも検査と同じく階ごとにチェックアウトしていくので、前日に部屋番号とチェックアウト予定時刻の一覧表がWhat’s Appのグループで送られてきていました。

ですがこの時間もアバウトなので、余裕を持って用意しておくといいかもしれません。

実際に予定していたチェックアウト時間より2時間ほど早くチェックアウトできました。

 

チェックアウト時は荷物を運び出すなどに苦労していたので、写真があまり取れておりません・・・。なので文字で説明しますと以下の流れでチェックアウトしました。

 

部屋で待機していると呼ばれる

荷物を指定の階まで持っていき最後の手続きをしてチェック表に全部スタンプをもらう

Gフロアに行って、チェック表とパスポート渡してチェックに漏れがないか確認される

荷物を消毒

解放!帰路へ!

 

みたいな流れです。

チェックアウト時に検査結果も貰えます。(チェックアウトしているということは陰性ですが、紙に書かれると何故かホッとするw)

チェック表を最初に渡されて、スタンプをもらいます。この時にRoom キーやルームサービスを頼んでいたら費用も請求されるのだと思います。ミネラルウォーターをしこたま頼んでいたので、徴収されるかと思いましたが、まさかの無料だった!嬉しい!

年齢が違うことに少しイラっとしてしまった小さな人間ですw

 

最後にポリスの方にチェック表の一番下にスタンプをもらいます。

なんとなくポリスってだけで緊張しますw

ここでは家に帰るの?どこが家なのか?と軽く質問もされました。このポリスのスタンプがないと、ホテルの外に出してもらえないので、スルーしないようにしましょう。

 

隔離生活お疲れ様でした!

長い隔離生活がやっと終了です!でも振り返ってみれば、思ったより快適だったと思います。ホテルがよかった、マレーシアが初めてではなかったとというのもあるかもしれませんが、なかなかできない経験だったと思います。

ちなみにホテルから自宅に戻る際には、行きにも使ったハイヤーを手配しました。荷物が多かったのもあるので、グラブだと車に乗り込める自身がなかったのです。でも結果、久々の外に出て、慣れない隔離生活を終えたのもありホテルを出たらすぐに車がいてくれるのは大変た助かりました!

マレーシアの道路を眺めるだけ何故か感動w

 

これからマレーシアにくる予定の方は心配な隔離生活かと思いますが、期間も短くなり、ホテルが選択できるサービスもあるので、当初に比べれば幾分楽にはなっているかと思います。

ただ初めてマレーシアに来られる方は食事面が苦労するかと思いますので、日本から色々持ってきておくことをオススメします!

ご質問があればTwitter、Instagramで回答しますのでご連絡ください^^

日本→マレーシア帰国レポ

マレーシアに帰れるようになったまでの経緯をまとめてみましたー日本一時帰国ースラマッパギ!くろこです。 Twitterでつぶやきましたが、やっと日本に帰れることが決定しました!ここまでの道のり長かった…。一時は...
【MCO中のマレーシア帰国】成田空港出発レポ スラマッパギ!くろこです。 さてさて!やっとマレーシアに戻ってこれました!現在マレーシアのホテルにて隔離中です。時間だけはある(笑...
【MCO中のマレーシア帰国】KLIA空港レポ スラマッパギ!くろこです。 いつもと違うマレーシアの入国の流れをレポします!人は少ないので混雑していることはありませんがやはり少し...
【MCO中のマレーシア帰国】ホテル隔離生活レポ スラマッパギ!クロコです。 突然CMCOになったり、マレーシアの動きを肌で実感して帰ってきたんだーと実感していてる隔離生活中です。...
【MCO中のマレーシア帰国】隔離生活で持ってきてよかったもの スラマッパギ!くろこです! 今回は隔離生活で、持ってきてよかったものをレポしようと思います! 先人を切った皆様の情報をTwitt...

マレーシア→日本帰国レポ

MCO中のマレーシアから日本へ帰国体験記ーKLIA空港編ー スラマッパギ!クロコです。 現在日本にいる私ですが、記録用に今回のことを書き留めておきたいと思います。 今回はマレーシアを出...
MCO中のマレーシアから日本へ帰国体験記ー飛行機編ー スラマッパギ!くろこです。 前回のKLIA空港編に引き続き、今回は飛行機内について書きたいと思います。 https://kuro...
MCO中のマレーシアから日本へ帰国体験記ー日本入国編ー スラマッパギ!くろこです。 さて!いよいよ日本に到着してからの入国編です! ガクト様がTwitterで入国について呟いてましたね...
MCO中のマレーシアから日本へ帰国体験記ーマレーシアでの準備編ー スラマッパギ!くろこです! 日本への帰国体験記を書きましたが、 少し番外編の準備について書きたいと思います。 帰国できない...
【Digi】DigiのSIMなら日本でも使用することが可能:日本一時帰国の便利! こんにちは、くろこ(KUROKO)です! 日本に一時帰国する時にどうするか考えるのが、スマホのSIMカードです。 日本でも絶対的...
【Bigpay】日本・海外でBigpayを使う方法:現金もATMで現地通貨を引出可能こんにちは、くろこ(KUROKO)です! Bigpayはマレーシアのみならず、海外でも利用可能です。 もちろん日本でも利用可能ですが...

 

「にほんブログ村」のランキングに参加してます!応援のクリックをお願いします!
にほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ
にほんブログ村