スラマッパギ!くろこです。
ここ最近マレーシアのモールに行くとマスクしている人急増中!なかなか見られない光景ですね^^;それもコロナウィルスの流行が懸念されるから!
【感染拡大】新型コロナ、マレーシアでも感染確認https://t.co/q5OHTAPjhs
マレーシア保健省は25日、同国で初めて新型コロナウイルスの感染者を3人確認したと発表した。
— ライブドアニュース (@livedoornews) January 25, 2020
マレーシアでも感染者が出ている…怖すぎですよね^^;会社でもチャイニーズニューイヤーで中国に帰省している中華系の人も多いので、怖すぎます!!
ただ私は普通のマスク大っ嫌い!!!!あのムレる感じが嫌いなのです・・・。
そこで日本で流行っているピッタマスクを親に買ってきてもらいました!
今マスクの高額転売が日本でも凄いみたいですね・・・。品薄のことをいいことに酷い!
そしてこのピッタマスクにソックリなマスクをマレーシアで見つけました!
ミニソーのピッタマスク?

3枚入りで10RMでした。日本のピッタマスクより安いですね。

ぱっと見ソックリですよね!私はラスイチで購入することができました。
ピッタマスクと比較してみました

日本でもマスクの品切れが続いているようで、親もなんとか買えたと言ってました。普通のマスクとだと使い捨てですが、ピッタマスクは洗って再度使うことができるので、品切れの時はピッタマスクの方がいいかもしれませんね。
大阪市内には、もうマスクは
ないかもしれません…(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
#マスク難民#マスク売り切れ pic.twitter.com/Ip2Q1XNSxF— ricorico (@yoro49mekadog) January 30, 2020
では早速比較してみます!
形

ピッタマスクの方は洗いたてなので、色むらがありますが乾いたら普通の一色です。
耳の部分がピッタマスクの方が少し大きいぐらいで、とてもよく似ています。


カーブはピッタマスクの方が大きいカーブを描いてます。これは素材が違うこともありますが、ピッタマスクの方が形の形状維持ができてます。ミニソーマスクは少しさらっとした肌触りなのもありますが、あまりカーブは大きくないです。
下から見るとだいぶ違うことがあります。

この膨らみのおかげで、口周りに余裕があるので呼吸がしやすい!普通の白いマスクは嫌いですが、このマスクは呼吸ができるので楽です。

ミニソーマスクは肌にピタッとくっついて隙間ができないのはいいのですが、口周りはピッタマスクと比較するとくっついてしまいますね。呼吸はピッタマスクよりはしにくいですが、普通のマスクよりは幾分楽な気がします。
素材

ピッタマスク → ポリウレタン
ミニソーのマスク → 親水性ポリウレタン
肌触りはミニソーのマスクの方がいいです!ピッタマスクの方は少し肌触りがざらっとする感じはありますが、肌につけるとそこまでに気になりません。
それぞれ洗ってもすぐ乾く素材なので、気兼ねなく洗えます。
最後に
購入した時はソックリ!と思ったのですが、つけてみると全然違いました!悪くはないですが、やはりピッタマスクの方が快適・・・。
暑いマレーシアではマスクをすると蒸れが半端ないので、本当はつけたくないところですが、インフルよりも相当酷いコロナウィルスにはかかりたくないですからね…。
日本もマレーシアにお住いの方もみなさん気を付けましょう!!