日本出発直後、体重を測ったらなんと過去最高体重(´д`;)
飲み会が続いたとはいえ、これは・・・やばすぎる!
と思いマレーシアに来てから頑張ろうと思いつつも、特に何かをしていたわけではないのですが、体重が-2キロに!!
原因を自分なりに探ってみました(笑)
1週間お腹が不調
マレーシアのみならず、東南アジアにくるとお水が合わなくてお腹が緩くなります(笑)もともと便秘気味なのもあって、代謝が悪い方なのですが、マレーシアに来てからも案の定です。
ご飯は普通に食べていたと思いますが、なんとなくお腹に違和感を感じ食べる量が自然と減ったのかもしれません。
今は2週間ほどが経過して、お水にも慣れてお腹も安定して来ました。

モールが大きすぎる
生活必需品などを買うために、いろんなモールやIKEAなどにも行きました。
なのでたくさん歩いたのも関係があるかもしれません。
だって、マレーシアのモール大きすぎるんですもの!
イメージ的には、日本のアウトレットモール(より大きいのもある)が基本の大きさって感じです。ビーサンで行ってしまった日には、端から端まで見ていたら足が痛くなりますもん。
歩くことはいいことなんですけどね。
自炊
外食ばかりだと野菜不足に陥るし、コンドミニアムのキッチンが個人的に作りやすいものあって、自炊を心がけるようにしています。
自炊は割高になる場合もありますが、工夫すればそんなこともありません。夫婦っていうのも大きいかもしれません。日本にいた時も極力自炊できる時はしていましたが、共働きだとそうはいかない時や会食などもあり、作れなくて外食やコンビニ飯を食べたり夜遅くまで飲んだり。。。
マレーシアでは、夜遅くまで空いている居酒屋みたいなのも数は少ないですし、まだそこまで飲む友達がいないのもあるかもしれません。
あとコンビニが少ないこと!セブンなどはありますが、日本のように24時間営業ではないですし、コンビニ飯などはほぼありません。これも関係しているかも。コンビニってフラッと行くと、つい何か買ったりしてましたからね・・・。
まだスーパーにおいてある、日本にはなさそうな野菜の攻略まではできていないので、徐々に攻略していこうと思います。
部屋の掃除が大変
マレーシアは年中暑い国です。なので虫も沢山います。私は苦手ではないですが、それでも大量に発生したら「ヒー!」ってなります。(笑)なのでマメに掃除するようになりました。生ゴミやパンカスなどを一晩放置したら、虫がビックリするぐらい発生することもあるようです。
我が家は比較的新しい物件なので、そこまでではないですが、マメに掃除してもコバエさんは見かけることがあります。100%は無理だとしても90%ぐらいまで削減したい(笑)
後は単純に家が広いというのもあります。
高級コンドミニアムに暮らしているわけではありませんが、日本の住んでいたマンションより単純に倍以上あります。部屋も増えたし、日本ほど物を置かないので単純に床面積が広い(笑)
なので、掃除するだけで汗をかきます。なるべく涼しい時はエアコンは使わないで扇風機だけで乗り切っているので余計に汗ダクダク(笑)
いい運動だと思って、せっせと掃除していますが。
家を降りたらプールとジム
これが一番大きいかもしれません!
マレーシアのコンドミニアムにはほぼ、ジムとプールがあります。
日本だったら会費を払って、住んでいる近くにない場合には電車やバスで行かなくてはいけません。私は仕事しながらだと、行けて週2日だなと思い入会したくても出来ませんでした。
でもマレーシアなら、家で水着着てジム着に着替えてスニーカー履いてGO!すれば、
すぐ運動ができます。終わっても着替える必要もないので、そのまま部屋に戻ってきてシャワーを浴びてゆったりくつろげる。
これなら仕事をしていても続けられる環境ですし、行かなきゃ〜というよりは日本ほど娯楽もないし、リフレッシュに行こう!っていう感覚です。
もちろん会費はかかりません。
まとめ
っと体重が減った理由をまとめてみました。
周りの日本人に聞くと、同じような人が多いみたいでした。
ただ気を抜くと、太るらしい(笑)原因は脂っこい食事と暑さとゆっくりした空気みたいです。なので私も気を抜かずに、健康を意識して体作りを頑張ろうと思います!
海外での医療費は高額ですし、健康と節約の意味も込めて!(笑)
[speech_bubble type=”rtail” subtype=”a” icon=”kuro1.png” name=”クロ子”]最後までお読みいただき、ありがとうございました![/speech_bubble]