グルメ

【マレーシアグルメ】しゃかりき432★日本食を食べたい時に!特にランチ!

マレーシアには沢山の日本食を食べれるレストランがありますが、

やはりお値段はお高めです。

でも日本人なのでどうしても日本食を食べたい時ってありますよね!

そんな時にオススメなのはランチ!

ディナーよりもお安く食べれるので、私も以前からマレーシアに訪れた時はランチに利用するようにしてました!

今回はオススメのお店を紹介します!

 

しゃかりき432

名前からして日本食ぽいお店ですが、こちらは「居酒屋」さんです。

日本人である、清水友彦さんがタイで立ち上げたお店だそうです。

タイの中心地バンコクにはかなりの店舗数があります。

そのお店がマレーシアにも出店しています。

→ お店のホームページはこちらから

 

マレーシアの店舗はどこにあるの?

モントキアラ近くの「パブリカ」というショッピングモールの中にあります。

ここのショッピングモールは作りがややこしいので、最初は見つけにくいかもしれません^^;

複数のブロックがあるので、「D4」というブロックを目指し、

フロアは「G4」を目指して歩き回れば見つかると思います。

駐車場はかなり沢山ありますが、停めた場所によっては遠くなるので、

Grabやタクシーの方が楽かなーと個人的には思います。

看板は派手なので見つけやすいと思います。
店内も日本の居酒屋っていう雰囲気

 

 

ランチメニューは気持ちお手頃

定食や麺類などが食べれます。

 

お値段は日本円で400円〜600円ぐらいで食べれます。

このぐらいのお値段ならたまに食べても、あまりお財布が響かないのは嬉しいところ。

魚、肉、麺類とランチメニューながら幅広く用意されています。

 

豚キムチ定食

ご飯・お味噌汁・お漬物・小鉢が定食にはつきます。

お米もおそらく日本米を輸入していると思いました。

お味噌汁はもしかしたらインスタントかもしれませんが、普通です。

きゅうりの浅漬けは、味がしっかりして日本人好みだと思います。大きいですけどね(笑)

 

麺類には、おにぎりか白米のどちらかが選べます。

 

写真を撮り忘れてしまいましたが、ランチメニューには冷たい緑茶も付いてきます。

普通のお店なら別に注文しなければいけないので、嬉しいポイントです。

 

お味は?

日本で食べるのと…比較するのは、やめたほうがいいです。

マレーシアでこのクオリティの日本食を食べれて、

そしてこの価格であれば、十分満足です。

ただ個人的には麺類よりも定食の方がオススメです。

バランスよく食べれますし、満足感が定食の方が高い気がします。

 

まとめ

夜はまだ行ったことありませんが、メニューを見る限り日本の居酒屋のメニューが食べれます!

夜に行く方が全体的に予算は高くなってしまいますが、

たまに行くのはアリだと思いました。

今度夜行った際には、レポートしようと思います!

 

[speech_bubble type=”rtail” subtype=”a” icon=”kuro1.png” name=”クロ子”]最後までお読み頂きまして、ありがとうございました![/speech_bubble]

 

「にほんブログ村」のランキングに参加してます!応援のクリックをお願いします!
にほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ
にほんブログ村