一部内容更新・追記しました
マレーシアには日本の牛肉が食べれる焼肉店がいくつかありますが、Tokyo Bijin Yakinikuをご紹介しようと思います!
場所
お店はSS15と言うショップロットがたくさんあるエリアにあります。
ここのエリアは学生が多くいるエリアでもあるので、安くて美味しいお店がたくさんあります。日本料理屋もたくさんあるので、ご飯を食べるには困らないエリアです。
スバンジャヤ駅からも歩いていける距離なのがいいですね。
ただ近辺は渋滞が激しいエリアでもあるので、平日の夕方は大渋滞&駐車場を見つけるのが困難になるのでGrabがオススメです。
お店の外観は日本!

完全に日本です!(笑)店舗名まで漢字の東京美人って書いてあります(笑)
お店の名前を聞いた時には、日本のスナックかキャバクラだと思ってましたw
店内は清潔感&日本人店員さんもいます
店内は広いですが、休日に行って満席だったので、予約するのがベストだと思います。

焼き台はちゃんと炭を使用しているのも本格的。

普通に日本人の店員さんもいるので、特に困ることはないと思います。
メニュー
焼肉とホルモンもありました。メニューは日本語でほぼ書かれています。
こちらのメニュー写真は2019年の写真になりますので、現在は内容・価格が変更になっている可能性があります。


海鮮系もあります。

ご飯はコシヒカリでした。

キムチなどはありますが、韓国焼肉店ではないので辛いスープ系とはなかったです。
お酒も豊富!焼酎日本酒もメインどころが揃っていました。

店内のPOPに90分で80RMの飲み放題があると書いてありました。
大酒飲みは、マレーシアのアルコール単価であれば簡単に元が取れると思います。
肝心のお肉は果たして??
初めて来たので特選三種盛りセットを頼みました。248RM(約6,700円)です。

マレーシアではかーなり高級ですが、日本と比較するとお肉のランクからして意外に安いと思ってしまいました!
そして一番感動したのがタン塩です!
ちゃんとコリコリしたタンで、ゴムぽいタンではなく美味しいタンです!マレーシアで美味しいタンが食べれると思ってませんでした(笑)

通常メニューも追加で頼みましたが、20~35RM(約600円〜900円)ぐらいで食べれます。

個人的には牛角よりも全然美味しいと思いました!
マレーシアにはトラジ(Lot10)もありますが、値段を考えたらこちらのが美味しいし、満足感があります!(→現在トラジは閉店)
マレーシアで毎日10~30RMぐらいしか使っていない生活をしているので、たまにこういうところに行くとドキドキしてしまうところもあります(笑)
でもリフレッシュにもなるし、何より日本の美味しい牛肉を味わえるのは生き返る!(笑)現地フードも好きですが、たま〜にでいいので食べに行こうと思いました^^
焼肉食べたい方はぜひ行ってみてください!
