スラマッパギ!くろこです。
海外旅行に行くときや日本に一時帰国するとき、今や必須なSIMカード。
今回の一時帰国でDigiを使っていて本当に助かりました。
Digiならマレーシアの番号のまま海外で使えます
初めは日本でSIMカードを買おうかと思っていたのですが、マレーシアの支払いや銀行などOTP(ワンタイムパスワード)が届かなくなるのが不便で悩んでいました。
準備編でも書きましたが、マレーシアの支払い関連でOTPを受け取ることは必須でした。

そんな中、Digiのアプリを見ていたらRoamingの文字が!

思ったより色々な国のデータ通信料を購入することができます。ほぼ主要国は締めているのではないかと思います。またプランも日本よりも安価で購入できるのと、細かくプランがあるので、現地でSIMを調達するのとそこまで大きく変わらない印象です。
プランもアプリから簡単に選べます
プランも複数あるので、アプリから簡単に選択できます。

日本のプランは上記です。回線はソフトバンクとドコモの回線を利用します。自分がいる場所で最適な回線を拾うみたいで、回線の速さは全く問題なしでした。普通にYoutubeなども見れますし回線も遅くないです。
プラン一番上のUnlimited Socialですが、メッセージだけを利用できるプランでやすい!と思ったのですが、What’s Appのみ利用し放題のようでした。LINEはできないのが残念・・。日本ではあまり意味がないかもしれませんね^^;
日数によって、電話もできるのが意外と便利です。
(番号はマレーシアの番号なので、日本のお店などに電話するときは+81をつけて国際電話と同じようにかける必要がありました。)
すぐに購入もできるし、日程の事前指定も可能
アプリなのでSIMを差し替えることなく海外で利用できるのがメリットですが、いつから使うかも自分で自由に決めることができます。
なので今回私は、日本に到着の日から使えるように事前にマレーシアで購入しておきました。両親に迎えにきてもらう予定だったのですが、WiFiが成田空港でうまく拾えないとめんどくさいなーと思ったのとまずは試してみようと思ったからです。(あまり使い勝手がよくなければ日本でSIMを買おうと思ってました。)

ちなみにNOW(その場から)で購入することもできます。その場合は、購入した時間(マレーシア時間が基準)から購入したプランの日数を利用することができます。
約2ヶ月の滞在で購入した金額
150RMでした。
おそらく日本用のSIMを買うより安いかと思います。メリットは、自分が必要な時に必要な分だけ購入できることかと思います。
外出するときなどは3Daysか7Daysのプランを購入して、家にいるときや短時間の外出の際には、家のWiFiやデザリングで結構なんとかなります。
またコンビニではWiFiが大抵あるので、少し外出していて確認したいときやOTP(ワンタイムパスワード)を受け取りたいときに利用すれば問題はありませんでした。
不精な自分にはとっても便利!
SIMカードの入れ替えってめんどくさいので、私にはぴったりでした。長期の滞在にはSIMを購入した方が安いのかもしれないですが、コロナ事情もあり家にいることが多いので、安く利用できたのもあるかもしれません。
またマレーシアで生活しているとマレーシアの番号で何かと登録をしているので、番号がそのまま使えるのがやっぱり便利!いちいちSIMカードを差し替えたりしていたら、なくす可能性もありますので助かりました!
ぜひ一度利用してみてください^^