スラマッパギ!くろこです!
パスポートの更新をしてきました!
マレーシアに来る前は、日本に行かないと更新できないのか?と思っていましたが、マレーシアで更新できるんですよね!(そりゃそうですね^^;)
目次
更新場所
在マレーシア日本国大使館で更新ができます。
KL中心部にありますが、ジョホールやKLに行くことが難しい場合は郵送でも対応してくれるようです。
詳しくは大使館のホームページを確認してみてください。
更新の条件
・お持ちの旅券の残存有効期間が1年未満になった場合
・お持ちの旅券の査証欄の余白がなくなった場合
引用元:https://www.my.emb-japan.go.jp/itpr_ja/passport.html
就労ビザの更新には基本、最低15ヶ月が必要です。(会社によって異なる模様)
なので、ビザ更新のタイミングが近い場合にはパスポートの残存有効期間は気にしておいた方がいいかと思います。
必要書類
・一般旅券発給申請書(記載事項変更用)
・有効な旅券
・6ヶ月以内に発行された 申請者本人の戸籍謄本(抄本)
※申請時まで本籍・氏名等に関する記載に変更がない場合は不要
・6ヶ月以内に撮影されたパスポート用写真(縦4.5cm×横 3.5cm)1枚
引用元:https://www.my.emb-japan.go.jp/itpr_ja/passport.html
一般旅券発給申請書
上のURLで申請書をダウンロードできます。印刷して署名して持っていけばいいので、事前に用意しておくと便利です。
有効な旅券
今持っているパスポートです。
6ヶ月以内に発行された 申請者本人の戸籍謄本(抄本)
今持っているパスポートの内容と変更がない場合は用意する必要はありません。ですが結婚などで名前が変わっているなどがあれば、日本の家族や役所に連絡してマレーシアまで送付してもらう必要があります。
6ヶ月以内に撮影されたパスポート用写真
モールなどに入っている写真屋さんや文具屋さんなどでも20RMほどで撮ることができます。
ですが私は以下のURLを使って、自分で作成してみました。
サイズなどが問題なければ、ちゃんと申請できました!
更新までの流れ
今はコロナの影響もあり、大使館に訪問するためには予約が必要です。
以下URLから確認して事前に予約しましょう!
https://www.my.emb-japan.go.jp/itpr_ja/newinfo_03072020.html
私はメールで予約したら、2日ほどで予約が取れました。
必要書類を持って大使館へ行く
一応予約時間が記載されたメールをプリントアウトして訪問しました。
大使館に入るときは手荷物やスマホなど預けないといけないので。
時間が決められているので、混雑もしておらず必要書類を渡して10分ほどで引換券をもらいました。
引換券に引き換え可能な日時と時間が記載されていますので、大事に保管しておきましょう。
通常は4営業日ほどですが、今は5営業日で発行されます。約1週間と思っておけばいいですね。
引換券を持って再訪問
再訪問の時は予約は不要です。
驚くぐらいサクッと新しいパスポートがもらえます!

新しいパスポートは、葛飾北斎の浮世絵「冨嶽三十六景」がプリントされています!これ欲しかったんです^^嬉しい!
パスポート管理は海外在住者は必須!
当たり前のことですが、パスポートは海外在住者には必須アイテムです。
うっかり有効期限が失効、などには注意したいですね。
またビザの更新時にはパスポートの空白ページが6枚以上あることが必要、などの条件もありますので、もし空白ページがない場合にもページの増刷などでもできるので、ビザ更新時に慌てないようにしたいですね!
最後までお読みいただき、ありがとうございました!