引っ越しの準備やらでボロボロになった手と足のネイルたち…
こちらの生活の準備の合間を縫って、ネイルに行ってきました!
コストはかかるけど毎月綺麗な方がテンション上がるし、
個人的には毎月の必要経費として、旦那にも了承してもらっています(笑)
日本ではネイルサロンジブシーですが、マレーシアではいつも行くネイルサロンがあります!
YU Academie et salon

モントキアラエリアにお店はあります。
モントキアラ自体が、駐在の方や欧米人が多く住んでいるエリアになるので、
どこのお店も全体的に綺麗で高級感がありますが、こちらのお店も同様に素敵なお店です。
併設して、「AKI hair studio」というこちらも日本人経営の美容院があります。
Grabで行く際には「Verve」というコンドミニアムで設定すればOKです。
駐車場も地下にありますし、満車ということは今までなかったです。駐車場代も確か3時間まで1RMだったかな?
一回にはレストランやスーパーが入っています。



真ん中にあるエレベーターで「6F」まで上がります。

6階に上がれば、看板があるのですぐ分かります。

店内の様子
全体的に白でまとめれており、綺麗で清潔感があります!

カラーやサンプルも豊富
用意されているカラーやサンプルも豊富です。

サンプルも毎月のネイルや店内に沢山飾ってあるので、
決められない人はサンプルから選んでもアリだと思います。


私のネイルはこんな感じになりました
私はいつもイメージが漠然としているので、その時の気分でやってもらっています(笑)
店員さんがとっても気さくで喋りやすく、センスも良いので助かってます!
今回のネイルは、手は引っ越しでバキバキ折れたので短めにしてもらい、
仕事も始まるので肌馴染みのいいピンクのワンカラーにしてもらいました。
足は白と黒のモノトーンにしてもらいたっかので、配色はお任せでワンカラーに。

足と手のジェルネイルオフ・ジェルネイルワンカラーで360RM(約10,000円)でした。
これを高いと見るか安いと見るかなのですが、現地採用の私として少し高いかも(笑)
でもですね!モチが違うのですよ!
以前、ローカルでジェルネイルをやってもらったことがあるのですが、
日本でやり慣れていると足はまだいいのですが、手がすぐ取れる(笑)
お店によるかもしれないのですが、ジェルネイルの塗布量が少ないのかな?
いつも1ヶ月ぐらいもつのですが、2週間ぐらいで取れてしまいました。
日本でも安すぎるネイルサロンだと、同じように取れてしまうので、
スキル?ジェルのネイルの質なのかな?
そう考えると、そこまで高くはないのかな?と思います。
あとは英語がそこまで喋れないのもあり、思ったイメージが伝えられない(笑)
ここのお店は日本人の店員さんが施術してくれるので、イメージが伝わります!(笑)
まとめ
マレーシアって年中夏だし、雰囲気もゆったりしているので
洋服とかメイクとか適当になりがち(笑)ですが、
ネイルをやるとやはり気分が上がります!
私はまだ施術したことないのですが
アイラッシュ(マツエク、まつ毛パーマ)もできるそうです!

Yu Nail+Eyelash Académie et salon
TEL +6016-205-3149
•Tue-Fri (10:00~19:00)
•Sat-Sun(9:00~19:00)
•close:Monday