マレーシアに「LUSH」ができた!日本と同じものが手に入ります!

スラマッパギ!クロコです。
久しぶりにPavilionに行ってきたのでマレーシアに出店した「LUSH」に行ってきました!
日本でしか買えない商品が、マレーシアで買えるのはLUSHユーザーとしてありがたい!
場所
観光地としても賑わっている「Pavilion」のLevel4にありました。

Pavilionの前にある巨大フィギュア
いつも混んでるPavilionなので、土日は行きたくないので平日にいくのがやっぱりベストですよね。
お店はこんな感じでした

日本の外観と同じです
日本で馴染みのあるお店の雰囲気なので、近くまで行けばすぐわかると思います。
入り口では店員さんが石鹸を泡だてていました。

天然石鹸ももちろんあります
定番の商品も置いてあります。

パッケージが可愛いギフト
プレゼントにも使い勝手のいいカラフルな包装に包まれたギフト商品もあります。

バスボブ使ってゆっくり湯船に浸かりたい!
マレーシアではバスボブが売っているお店も少ないので嬉しいところです。
ただお値段は50RM前後なので、日本円で1,250円ぐらいなので高級バスボブですね…。あと、マレーシアのバスタブだと詰まりそうで少し怖いですね(笑)
私が買ったもの
LUSHに行った目的はこれでした!

LUST
一回使ってから匂いが好きでリピしてた商品でしたが、マレーシアにきたら使えないなーと思っていたのですが、手に入れることができて嬉しい!!
香水も日本で売っている全商品が売っていたと思います。

日本と変わらないラインナップ
ちなみに私が買った香水は30mlで120RMでした。
今のレート(約25円)で計算すると、約3,200円ぐらいでした。
日本だと3,900円なので、少し安いですね!高いと思っていたのですが、マレーシアで作っているからなのかな?韓国に行った時は高かったので、原材料の問題でしょうか?
安く手に入るのはありがたいので潰れないことを祈ります!(笑)
ちなみに香水を買っただけなのですが、おまけでスクラブをくれました。

日本の商品名は「ヴィーナスの誕生」ですね
はじめは買えってことなのかと思ってビックリしましたが、まさかのプレゼントとは!

お馴染みの似顔絵入りのシール
iyoさんが作っていると書いてあるので、マレーシアで作っているんですね。
使用期限が2020年1月1日とはいえ、120gをプレゼントをあげちゃうところは日本より好きです(笑)
まとめ
ここ数年でマレーシアに日本・韓国でしか買えない店舗が増えてきて、生活する身としてはありがたい限りです!
レートによって価格は変わりますが、日本に帰った時に余分な物を買わなくてもすむので、助かりますよね!
ただマレーシアは入れ替わりも激しいので、すぐになくなることも多いので確認が必要ですがね!