モバイル決済
PR

【Touch’n Go】マレーシアのSuica・Touch’n Goのまとめ

クロ子
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは、くろこ(KUROKO)です!

マレーシアにも日本のSuica・PASMOと同じような交通系ICカードがあります。

その名はTouch’ n Go (タッチアンドゴー)カードです。

乗り物以外でも支払いにも使えたり、お店などでも支払いに使えるなどマレーシアではGrabと同じぐらい使われているモバイル決済です。

この記事はこんな人にオススメ
  • マレーシアのモバイル決済について知りたい方
  • マレーシアで電車やバスに乗る方、乗りたい方
  • マレーシアで車を運転する方
スポンサーリンク

Touch’ n Go (タッチアンドゴー)とは

Touch’ n Go (タッチアンドゴー)とは、交通系ICカードとモバイル決済を提供しているサービスの総称になります。

日本のSuicaやPASMOに比べてマレーシアでは幅広く、この交通系ICカードを利用することができます。

  • 電車・バスなどの公共交通機関
  • 高速料金の料金所の支払い
  • 駐車場の支払い
  • 小売店(コンビニなど)での支払い
  • ガソリンの支払い
  • オンラインでの支払い
  • 公共料金の支払い
  • 携帯料金の支払い
くろこ
くろこ

使える範囲はどんどん広がっていますし、普段の生活であればほぼ現金は不要なぐらいです。

またアプリから上記の支払いをすることも可能で、とても便利です。

日本人はGrabを使用することの方が多いですが、現地の人はタッチアンドゴーを使用する人も多いです。

電車での使い方は日本同様、改札機でカードをタッチして使用します。

カードの購入場所

Touch’ n Go (タッチアンドゴー)カードには複数種類があるのですが、ここでは一般的なTouch’ n Go (タッチアンドゴー)カードのみで説明していきます。

後ほど後述しますが、最近発売されたNFCカードはWatsonsなどでは購入することはできませんので、まずTouch’ n Go (タッチアンドゴー)カードについて説明します。

購入できる代表的な場所は以下の通りです。

  • 駅のカウンター
  • Touch’n go hub・Touch’n go spot
  • Rapid KLのカスタマーズセンター
  • Watsons(ドラッグストア)
  • 高速道路のサービスセンター
駅の改札横には日中駅員スタッフがいる窓口があります

どこのモールにも入っているWatsonsが比較的一番手に入れやすい場所かもしれません。

Watsonsの場合は、ポイントカードも併用しているのでTouch’ n Go (タッチアンドゴー)カードで使用した分もポイントが溜まります。

Watsonsのサイトを見る
Watsonsのサイトを見る

チャージ・トップアップ方法

Touch’ n Go (タッチアンドゴー)カードを使用するために、カードにリンギットを入金する必要があります。

NFC対応のカードの場合には、スマホでアプリを使用してチャージ・トップアップすることも可能ですが、NFC非対応カードはアプリではトップアップできません

チャージ・トップアップする際には、手数料がかかる場合がありますので、無料の場所でチャージ・入金するのがおすすめです。

駅には以下の画像のような端末が設置されている場合がありますので、その端末でトップアップも可能です。

そのほかに無料でチャージ・入金できる場所の代表例としては、銀行ATM・Wastonsなどのドラックストアなどがあります。

駅に券売機を見かけたけど、そこではできないの?

りーくん
りーくん
くろこ
くろこ

出来ません 駅の券売機は現金で切符(コイン式)を購入する専用の機械です。

また券売機は基本現金しか使用不可な場合が多いので、カードを入手できない場合に備えて現金を持ち歩きましょう。

マレーシアはカード決済やモバイル決済が浸透しているので、現金がなくても生活は可能です。

ただごく稀に現金のみや機械の故障などで現金が必要になるケースもあるので、お財布には少額の現金を持っておくことをオススメします

日本で両替したい方は
こちらがオススメ

Touch’ n Go (タッチアンドゴー)のアプリ

Touch’ n Go (タッチアンドゴー)にはアプリもあります。

Touch’n Go eWalletというモバイル決済アプリとしても利用可能です。

このアプリはとても便利で、カード情報を登録しておくと残高が確認できたり、公共料金の支払いなどをアプリから行うことも可能です。

NFC対応カードを入手した場合には、アプリは必ず必要になります。

タッチアンドゴーのアプリDLはこちら
タッチアンドゴーのアプリDLはこちら

NFC対応カードとは

Touch’ n Go (タッチアンドゴー)カードにNFC対応のカードが登場しました。

スマホがNFC対応であれば、アプリを使ってカードにチャージ・トップアップすることが可能になります。

日本と違って、チャージ・トップアップする場所が見つかりにくい事や駅のカウンターも急いでいるのに並んでいる…ということもしばしあるため、とても便利なカードになっています。

またアプリからのチャージ・トップアップになるので手数料も発生しません。

NFC対応カードの使い方などについては別途記事にてまとめていますので、参考にしてください。

まとめ

マレーシアで生活においてTouch’ n Go (タッチアンドゴー)は必需品なので、持っておいては損はないカードです!

公共交通機関以外にも使えるので、使い慣れるとそれ以外でも使えるシーンは多いのでまだ持っていない方はぜひゲットしてみてください!

また電車・バスを利用すると交通費の出費がかなり抑えられます。

ただバスは難易度が高めではあるのですが、新たなお店の発見だったりマレーシアの現地の人たちの様子も見ることができるので是非トライしてみてください!

以上最後までお読みいただきまして、ありがとうございました!

スポンサーリンク
ABOUT ME
くろこ
くろこ
黒いアラフォー
2023年10月よりメキシコ在住|バツイチ子無し|英語TOEIC 780点|スペイン語 猛勉強中の超初心者|日本にてECストアの運営、建築業界での男性社会、毎日残業ブラック営業職を経験|30歳を過ぎてからマレーシアで現地採用にて就業、その後マレーシア国内で語学学校に通う。Total約5年生活。|趣味は筋トレ。目指す体は外国人のようなメリハリボディ|座右の銘は「人生一度きり」
スポンサーリンク
記事URLをコピーしました