スラマッパギ!くろこです。
マレーシアにお住いの皆さん、クレジットカード使ってますか?
私はマレーシアに旅行で来ていた時にスキャミングに何度か合って以来、怖くて使えません(笑)

ですが生活するのは話が別!やっぱりカード決済が使える方が楽です。今までは銀行のデビットカードを利用していましたが、いくら日本のカードより安全とはいえ、銀行の残高が使われたら怖すぎる…。しかも不正利用された時に間違いなく日本のクレジットカードより手続きがめんどくさいことが想定されますしね。
そこでBigPayカードを作ってみました!
これが、思っていたより便利すぎる!!
ということで作り方をレポします^^
目次
BigPayカードって?
BigPyaカードはクレジットカードでもデビットカードでもありません。自分が必要な金額をチャージするプリペイドカードになります。日本だとLINEカードとかありますよね。
アプリで申し込み・管理・入金などができるので、現代的でとても便利です。

少し普通のクレジットカードなどとは違いますが、使い勝手はクレジットカードと同等だと思います。
オススメポイントをまとめてみました。
- チャージ式だから使いすぎを防止できる
- アプリで使用した金額を確認・チャートが自動で作成される
- エアアジアの決済手数料が無料
- エアアジアのポイント(マイル)が溜まる
- チャージはカード・銀行口座から簡単にできる、手数料無料
- 紛失時の凍結が簡単
- BigPayを持っている友人との送金が簡単
個人的にいいと思ったポイントを書いてみました。また別記事で書きたいと思います。
また作成時の注意点もあります。
- マレーシア在住者のみ(カードの受け取りはマレーシア住所送付のみ)
- 日本のカードでチャージする際は手数料が発生する場合があり
- 銀行からのチャージは基本マレーシアにある銀行のみ
- チャージ額が足りないと支払いができない
ぐらいでしょうか。
カードの受け取りはマレーシアへの住所へ送付されるので、
原則マレーシアで在住している必要があります。ただ申し込み時にパスポートを写メする必要はありますが、住所の有効性を提出はしないのでマレーシアの友人宅などに送ることはできるのかもしれません。(自己判断になりますが)
では早速作り方をご紹介します!アプリは必須になりますのでダウンロードしておいてください!
カードの作り方
1:アプリを開きましょう

申し込み方法のガイドラインが書いてあります。
流れは「個人情報の入力」→「パスポートなどのIDを写メ」→「20RMをチャージ」です。
2:個人情報を入力する
全て英語になりますが、一般的な情報などで入力は簡単です!
上から以下の情報を入力します。
- メールアドレス
- フルネーム(パスポートと同一)
- アプリに表示される名前
- 誕生日/性別
- 国籍
- IC Number
- 職業
- 職種
- プロモーションコード

職業や職種はざっくりでも問題ありません。
またプロモーションコードは入力すると、お互い10RM貰えるのでこれから登録する方はぜひ私のコードを入力してみてください!入力しても、お互いの個人情報は一切分からないのでご安心を!
クロコのプロモーションコード:AB7XYA4LMK

3:住所を入力する
カードを送付する住所を入力します。マレーシアの郵便事情はしっかりしていない(笑)正確に入力しましょう!部屋番号や棟などが複数あるコンドミニアムの場合には、しっかり自分が住んでいるBlockを書いた方が良いです。
4:パスポートを写メします
顔写真が付いているパスポートページを写メします。


カメラが立ち上がるので、枠にパスポートのページを収めるようにして撮りましょう。あまり精度がよくないのか、何度か撮り直しました。
5:動画を撮影します。
今までこういう確認方法をしたことがなかったのでびっくりしました!パスポートの写真と照合するのか、不正作成防止なのかは不明ですが現代的ですね!(笑)

Continueを押すと以下のような画面が起動します。

画面に表示される番号を「英語」で読み上げながら、カメラをみて動画を撮ります。画面のなかで矢印の方向に顔を動かすように促されます。
番号はなるべく大きい声でいうと認証されやすいです。
6:20RMチャージします
20RMチャージします。マレーシアのネットバンクからかクレジットカードからチャージします。

クレジットカードは日本発行のカードだと、チャージできない場合もあるようです。
私はマレーシアの銀行を持っているので、ネットバンクからチャージしました。

20RMはカードが届いたらチャージされた状態になるので、登録料はかかりませんのでご安心を!
7:完了!カードが届くのを待ちましょう!

あとはカードが届くのを待つだけです!Check Statusを押すと、カードが届くまでの進捗状況が確認できます。

申し込み完了から家に届くまでは大体1週間ぐらいでした。マレーシアタイムから考えると早いと思います。
カードが届いてからは別記事で!
カードが届いてから編は別記事でご紹介しようと思います!
作成はとっても簡単だし、わざわざ店舗などに行かなくてもいいので楽だと思います。クレジットカードを海外で使うのが怖い!と思っている人にもオススメですよ^^