TwitterなどのDMで質問されることが多い質問の1つに
「いくら貯金できました?」「どれぐらいお金はあまりますか?」という質問があります。
多くの方は独身の方が多いので、我が家の場合夫婦共働きで収入も違いますし、あまり参考になる答えが出せない・・・ということで、一般的にどれぐらいたまるか分析してみました!
一般的なマレーシアでの現地採用の給料

英語が話せるか話せないかで給料は大きく変わります。
日本語のみの仕事ですと、手取りで大体6000RM-8000RM(約15万円-約23万円)ぐらいかと思います。
英語が話せれば10,000RM(約25万円)以上の仕事もあります。
日本人がマレーシアで就労ビザを取得するためには、5,000RM以上と定められていますのでそれ以下になることはありません。
給料以外にも、住宅手当がでたり、車が支給されたりする場合もありますので、給料以外のプラスアルファも考慮して仕事を探したり応募してもいいかもしれません。
シミュレーション内容

それでは早速シミュレーションしてみたいと思います。
ここでは、以下のような内容でシミュレーションしてみました。
- 独身
- 給料 月7000RM
- KL・スランゴール周辺に会社がある
- 自炊はしない
- できる限りお金を貯めたいと思っている
- 固定費のみで計算
家賃

こちらは生活するエリアで金額には差異が生じます。
KLCC周辺に住むとなると、家賃の相場は上がりますので大体1500RM以上はかかるかと思います。
その他のエリアでも最低1200RMはかかると思っておいた方がいいかと思います。
1000RM以下になると、セキュリティがあまり厳しくなかったり、築も古かったりすることが多いです。
またルームシェアをすれば、1000RM以下に抑えることは可能です。
ここでは家賃は1,500RMとしておきます。
家賃:1,500RM

食費

自炊しない設定などで全て外食で計算します。
まずランチは会社の近くのローカルフードで食べることを想定すると、5RM-10RM(130円-250円)ですませることが可能です。
ただ少し都会になると、モールなどのレストランで食べると15RM以上かかることもあります。
夕飯もローカルフードで食べればランチと同じ金額ですみます。ただ日本人だと、なかなか味が飽きてしまう人も多いかと思うので、モールなどで食べることを想定すると20RM以上はかかると思います。日本食などを食べたい場合にはもっとかかります。
ここでは貯金をしたい人の想定なので、節約思考で計算したいと思います(笑)
そのほかに家で飲み物を飲んだりすると思うので、スーパーで買い物もするかと思いますので1週間50RMぐらいで計算してみます。
昼食:10RM×31日=310RM
夕飯:15RM×31日=465RM
その他:200RM
交通費

会社のすぐ近くに住めば、通勤にかかる交通品は0円ですね。
休日に出かける際にGrabや電車を使うことになりますが、Grabのみで計算しようと思います。
Grabは片道最低料金が5RMですが、出かける場所にもよりますが15RMぐらいで計算しておきます。
交通費:30RM/日×8日=240RM
光熱費

電気代は部屋の大きさなどでにもよっても異なります。
水道代は激安です!またコンドミニアムがIHの場合には、ガス料金もかかりません。
電気代:100RM
水道代:10RM


通信費

スマホの通信代はとても安くプランによりますが、毎月30RM(約750円)ほどですみます。
逆にネット代(自宅分)は意外と高く最低でも100RM(約2,500円)ほどかかります。
通信費:130RM

日用品

洗剤など日々使うものですね。
人によって金額に差はあるかと思いますので、トイレットペッパーなど必需品のみでざっくり計算しておきます。
日用品:150RM
果たして貯金できる金額は?

それではシミュレーションした金額でいくらたまるか計算してみます。
給料 | 7,000 RM |
---|---|
家賃 | 1.500 RM |
食費 | 975 RM |
交通費 | 240 RM |
光熱費 | 110 RM |
通信費 | 130 RM |
日用品 | 150 RM |
合計 | 3,105 RM(約79,700円) |
貯金可能額 | 3,895 RM(約99,960円) |
約10万円近く貯金できる計算になりました。
でもこれはもろもろの生活費をある程度節約した金額になりますので、人によっては難しい金額かもしれません。特に女性であれば、固定費として出費が増えるかもしれません。なのであくまでも最低ラインぐらいに思って見ていただければと思います。
最後に

もちろん貯金も大事ですが、せっかく海外で暮らすので楽しみながら生活するのも醍醐味だと思います。日本よりは普通に消費していても溜まりやすいですが、日本食を毎日食べたり、買い物をたくさんしていると溜まりずらくはなります。
なので楽しみなら貯金をするといいかと思いますので、あまりカツカツにならないように楽しんでマレーシアで生活を送りたいですね^^